「ミラクルツイン」収録の「ミュウツー&ミュウGX」の特性を活かして戦うデッキです。「ミュウツー&ミュウGX」と「ジラーチ」以外のポケモンは「ミュウツー&ミュウGX」のワザ元としての採用です。

【デッキコード】DcYYK4-3cT0vy-cGxJ8a
メインカード
ミュウツー&ミュウGX

特性「パーフェクション」
このポケモンは、自分のベンチまたはトラッシュにある「ポケモンGX・EX」が持っているワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
GXワザ「ミラクルツインGX」 超超無+ ダメージ200
追加でエネルギーが1個ついているなら、自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
すべてのワザが使えるというポケモン「ミュウ」にふさわしい特性を持っています。本来進化させないといけない2進化ポケモンの強力なワザを進化の手間なしで使えます。
また、元ワザのポケモンが水やフェアリータイプだとしても、ダメージは同じで超タイプとして使うことができます。
今回のデッキではGXワザは使用しません。
ゲッコウガGX(おぼろぎり)

特性「ふうましゅりけん」
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。
ワザ「おぼろぎり」 水無無 ダメージ110
のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
GXワザ「シャドーアサシンGX」 水無無
相手のベンチポケモン1匹に、130ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ワザ「おぼろぎり」でダメージを与えながら山札に戻ることができます。「ゲッコウガGX」は2進化なので山札に戻してしまうとまた立てるのに時間がかかるところ、「ミュウツー&ミュウGX」ならたねポケモンなのでほとんどデメリットがありません。
ゲッコウガGX(かすみぎり)

特性「しんしゅつきぼつ」
自分の番に、自分の手札がこのカード1枚だけなら、1回使える。このカードをベンチに出す。その後、自分の山札を3枚引く。
ワザ「かすみぎり」 水無 ダメージ130
このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
GXワザ「ダークミストGX」 水
相手のベンチポケモン1匹と、そのポケモンについているすべてのカードを、相手の手札にもどす。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ワザ「かすみぎり」はGXメタのフーパをワンパンできるのでピン刺ししてます。
サーナイトGX

特性「ひみつのいずみ」
自分の番に1回使える。自分の手札にあるフェアリーエネルギーを1枚、自分のポケモンにつける。
ワザ「インフィニットフォース」 妖 ダメージ30×
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ。
GXワザ「トワイライトGX」 妖
自分のトラッシュにある好きなカードを10枚、相手に見せてから、山札にもどして切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ワザ「インフィニットフォース」はフェアリーエネルギーが1個ついていればあとのエネルギーは何タイプでもいいので、いろいろなタイプのエネルギーが必要なワザを使う「ミュウツー&ミュウGX」とは相性がいいと思います。
ニンフィアGX

ワザ「マジカルリボン」 妖
自分の山札にある好きなカードを3枚まで、手札に加える。そして山札を切る。
ワザ「ようせいのかぜ」 妖無無 ダメージ110
GXワザ「プリエールGX」 妖無無
相手のベンチポケモン2匹と、そのポケモンについているすべてのカードを、相手の手札にもどす。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ワザ「マジカルリボン」はフェアリーエネルギー1個でカード3枚サーチできます。
ソルガレオGX

特性「かがやくたてがみ」
このポケモンがいるかぎり、自分のポケモン全員の弱点は、すべてなくなる。
ワザ「ターボストライク」 無無 ダメージ120
自分のトラッシュにある基本エネルギーを2枚、ベンチポケモン1匹につける。
GXワザ「プロミネンスGX」 無無
自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
「ソルガレオGX」をトラッシュに送ることができれば1ターン目後攻から「ダブル無色エネルギー」のみで120ダメージ+エネルギー加速ができます。
ワザに必要なのが無色エネルギーのみなので別のワザのタイプを気にせず採用できます。
ポリゴンZGX

特性「トラブルシューティング」
自分の番に1回使える。このポケモンについている特殊エネルギーを、1個トラッシュする。その後、このポケモンのHPを「80」回復する。
ワザ「いじょうはつねつ」 無無無 ダメージ160
このポケモンをやけどにする。
GXワザ「フェイタルエラーGX」 無
自分の山札にある好きなカードを、10枚までトラッシュする。そして山札を切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
GXワザ「フェイタルエラーGX」でワザ取得元ポケモンを一気にトラッシュに送れます。
戦い方
序盤は「ポリゴンZGX」をトラッシュに送り「ミュウツー&ミュウGX」の特性で「フェイタルエラーGX」を利用しトラッシュに好きなカード10枚を送り込みます。
この時、トラッシュするカードは「ミュウツー&ミュウGX」で利用するワザように「ゲッコウガGX(おぼろぎり)」、「サーナイトGX」、「ニンフィアGX」、「ソルガレオGX」を一枚ずつ選択します。「ゲッコウガGX(かすみぎり)」は相手にフーパがいる場合トラッシュしましょう。残りは水と妖の基本エネルギーを気持ち妖多めにトラッシュします。「ソルガレオGX」のワザ「ターボストライク」でベンチポケモンにつけるために水と妖の基本エネルギーをトラッシュします。
トラッシュにポケモンがそろいワザが使えるようになったら、どのワザを使って戦うかになります。
一匹目の「ミュウツー&ミュウGX」は、「ソルガレオGX」の「ターボストライク」でベンチの二匹目の「ミュウツー&ミュウGX」にエネルギーを供給しながら戦います。一匹目のHPが少なくなってきたら「ゲッコウガGX」の「おぼろぎり」で逃げます。二匹目の「ミュウツー&ミュウGX」にはエネルギーがついているはずなので「サーナイトGX」の「インフィニットフォース」で戦います。
手札が事故っている時などは、「ニンフィアGX」の「マジカルリボン」を使いましょう。
まとめ
今回は「ゲッコウガGX」と「サーナイトGX」のワザを使うことをメインに「ミュウツー&ミュウGX」デッキを組みましたが、ほかにもまだまだいい組み合わせがあると思います。
GXポケモンの数だけ組み合わせがあるので可能性は無限大だと思います。
関連記事
「ミラクルツイン」に関する記事
「ミュウツー&ミュウGX」に関する記事