重要なカードが多すぎてタイトルが長くなってしまいました。。。
「メガヤミラミ&バンギラスGX」と「ブラッキー&ダークライGX」をメインアタッカーとし、重量級のワザを打つのに必要なエネルギーは「マニューラGX」と「アーゴヨン」の特性でつけていくデッキになっています。

【デッキコード】FFV5kb-6U3wMt-vVbFfw
メインカード
メガヤミラミ&バンギラスGX

ワザ「グリードクラッシュ」 悪悪悪悪無 ダメージ210
このワザのダメージで相手の「ポケモンGX・EX」がきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。
GXワザ「ギガフォールGX」 悪悪悪悪無+ 250
追加でエネルギーが5個ついているなら、相手の山札を上から15枚トラッシュする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ワザ「グリードクラッシュ」はGX・EXポケモンからサイドを1枚余分にとることができます。
今までもサイドを余分にとる系のワザはありました。しかし、「フェロマッシ」のワザ「ビーストゲームGX」はダメージ50、「アクジキングGX」の「グラトニーGX」はダメージ100とダメージ量が低く、そのワザを打つ前にある程度ダメージを与えていなくてはならず、その上GXワザなのであまり実用的ではありませんでした。
「グリードクラッシュ」はGX・EXポケモンという縛りはあるものの、ダメージは210もだせます。この点において、サイドを余分にとる効果を発動させるのはそこまで難しくなくなかなか優秀だと思います。
TAGチームGXではなく通常のGXポケモンを狩るのがベストだと思います。理由は次の2点です。
理由1
TAGチームを倒してサイドを4枚とっても効率が良くないため!
残りサイドを2枚を取るのに普通のGXを倒すと1枚無駄にとってしまうし、非GXなら二体倒さないといけません。ほかのポケモンで普通のGXを倒す場合はぴったりになりますが、、、
それであれば、普通のGXを2体倒してぴったり6枚とったほうが効率的です。
理由2
ダメージ量的にちょうど倒しやすいため!
「こだわりハチマキ」をつければ240ダメージで環境にいる普通のGXはほぼ間違いなくワンパンできます。
逆に、「こだわりハチマキ」をつけてワンパンできるTAGチームは現在「ピカゼク」か「ゲンミミ」のみ。。。
重たいエネについては「マニューラGX」と「アーゴヨン」の特性でつけていきます。
LOデッキではないのでGXワザは使いません。
ブラッキー&ダークライGX

ワザ「ブラックランス」 悪悪無 ダメージ150
相手のベンチにいる「ポケモンGX・EX」1匹にも、60ダメージ。
GXワザ「デッドムーンGX」 無+
次の相手の番、相手は手札からトレーナーズを出して使えない。追加で悪エネルギーが5個ついているなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
今回はGXワザを打つために採用しています。
GXワザはかなりロマンがあります。悪エネルギー5個追加でつく効果では、あいてポケモンをきぜつさせるので、しっかりサイドを取ることができます。
必要なエネルギーは「マニューラGX」の特性で「メガヤミラミ&バンギラスGX」からすぐにつけかえ可能なので「グズマ」または「ポケモンいれかえ」を利用し奇襲攻撃を仕掛けます。
マニューラGX

特性「シャドーコネクション」
自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンについている基本悪エネルギーを1個、自分の別のポケモンに付け替える。
ワザ「ツメできりさく」 悪悪無 ダメージ130
自分の山札にあるエネルギーを1枚、自分の超ポケモンにつける。そして山札を切る。
GXワザ「よるのごうれいGX」 無
自分の山札にあるたねポケモンを好きなだけ、ベンチに出す。そして山札を切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
特性でエネルギーの付け替えが可能!悪タイプ版のヌオー!!
このカードが立たないと基本なにもできません。
「アーゴヨン」の特性で「アーゴヨン」自身について悪エネを特性「シャドーコネクション」で「メガヤミラミ&バンギラスGX」に付け替えます。
戦い方
前半、やることがたくさんあります。「マニューラGX」1体と「アーゴヨン」をできるだけ立てます。こいつらが立たないと「メガヤミラミ&バンギラスGX」にエネルギーがつけれず何もできません。同時に、「ハイパーボール」などで「アーゴヨン」の特性で使う用のエネルギーをトラッシュに落としておきましょう。
後半、「マニューラGX」と「アーゴヨン」の特性で「メガヤミラミ&バンギラスGX」にエネルギーをつけて攻撃していきます。
HPが減ってきたら「まんたんのクスリ」を使いましょう。本来であれば対象のポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュしなければなりませんが、「マニューラGX」の特性で「まんたんのクスリ」を使う前に付け替えておいて使ったあとに戻せばデメッリトなしです。
タイミンクを見て「ブラッキー&ダークライGX」のGXワザで奇襲を仕掛けます。「マニューラGX」の特性で「メガヤミラミ&バンギラスGX」からすぐにエネルギーつけかえ可能なので「グズマ」または「ポケモンいれかえ」を利用し奇襲攻撃を仕掛けます。