「キノガッサ」と「メリープ」をメインとしたデッキです。
「メリープ」の特性で相手を眠らせます。「キノガッサ」のワザは相手が眠っているとダメージがUPするため、相性がいいです。このコンボで相手をじわじわいたぶっていきます。

【デッキコード】LPLn66-qDfcYq-L6QPgn
メインカード
キノガッサ

ワザ「キノコのほうし」 草
相手のバトルポケモンをねむりにする。
ワザ「ねこみをおそう」 草 ダメージ30+
相手のバトルポケモンがねむりなら、90ダメージ追加。
ワザ「ねこみをおそう」は相手のバトルポケモンがねむり状態なら120ダメージ出すことができます。
「メリープ」の特性で相手ポケモンをねむり状態にすることができるため比較的簡単に120ダメージを出すことができます。
また、キノガッサ自身のワザ「キノコのほうし」でも相手のバトルポケモンをねむり状態にすることもできます。
そのほか注目したい点としては闘タイプというところです。環境にはびこっているピカゼクを120ダメージ×2(弱点)=240ダメージでワンパンできます。
メリープ

特性「ふわふわまくら」
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをねむりにする。
ワザ「たいあたり」 無無 ダメージ20
特性「ふわふわまくら」でバトル場にいるなら相手バトルポケモンをねむりにします。
特性を使ったあとは「Uターンボード」で逃げて「キノガッサ」とバトンタッチします。
モルフォン

ワザ「アサシンフライト」 無
このワザは、相手のバトルポケモンが特殊状態なら、使える。相手のベンチポケモン1匹に、90ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
ワザ「どくのこな」 草 ダメージ30
相手のバトルポケモンをどくにする。
ワザ「アサシンフライト」は相手のバトルポケモンが特殊状態なら、使えます。相手のベンチポケモン1匹に、90ダメージを与えることができます。
「キノガッサ」のワザは120ダメージなのでGXポケモンは基本2回攻撃して倒す想定です。「キノガッサ」で1回攻撃した後、ベンチに逃げられた時に「モルフォン」で追撃します。
また、ガブギラデッキやウルネクデッキによく採用されている「カラマネロ」(HP90)を狙撃するのにも使えます。
メタモン◇

特性「なんでもしんか」
このポケモンは、自分の番に、1進化ポケモンを手札から出して、このポケモンに重ねて進化できる。(最初の自分の番と、このポケモンを場に出した番はのぞく。)
「キノガッサ」、「モルフォン」1進化ポケモンを多用するデッキのため採用です。
ディアンシー◇

特性「プリンセスエール」
このポケモンがベンチにいるかぎり、自分の闘ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。
ワザ「ダイヤレイン」 闘闘闘 ダメージ90
自分のベンチポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
特性「プリンセルエール」で自分の闘ポケモンが使うワザの、相手バトルポケモンへのダメージが「+20」されます。
「こだわりハチマキ」と合わせれば「キノガッサ」のワザ「ねこみをおそう」のダメージは170までUPします。これで「カプ・テテフGX」や「デデンネGX」をワンパンできます。
バリヤード

特性「かいしゅうふうじ」
このポケモンがいるかぎり、ダメカンがのっている相手のポケモンと、そのポケモンについているすべてのカードは、手札にもどせない。
ワザ「ねんりき」 無無 ダメージ20
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
特性「かいしゅうふうじ」で相手の「アセロラ」を封じます。
Uターンボード

このカードをつけているポケモンは、にげるためのエネルギーが1個ぶん少なくなる。
このカードは、場からトラッシュされるとき、トラッシュせず、手札にもどす。
「メリープ」が逃げるために使用します。
まどろみの森

おたがいのプレイヤーがねむりで投げるコインは2回になり、すべてオモテが出ないと回復しない。
相手ポケモンがねむり状態から起きる確率が50%から25%になります。
「キノガッサ」や「モルフォン」のワザは相手ポケモンがねむり状態で能力を発揮するため、眠り状態から起きる確率が下がる「まどろみの森」は常に出しておきたいスタジアムです。
戦い方
前半は、「メリープ」の特性で足止めしつつ「キノガッサ」を立てていきます。
後半は「キノガッサ」のわざ「ねこみをおそう」で攻めていきます。一発で倒しきれずベンチに逃げられた場合や、相手ベンチに「カラマネロ」のような面倒なサポートポケモンがいる場合は「モルフォン」で追撃しましょう。
まとめ
特性「ぼうはつほうし」を持った「モロバレル」入りキノガッサデッキよりも、「メリープ」がたねポケモンなので安定してねむりコンボを決めることができる感じがしました。
関連情報
「キノガッサ」に関する記事