ハガネール

ワザ「どっすんフォール」 無無 ダメージ50×
自分の手札にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンを好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。
ワザ「アイアンテール」 鋼無無無 ダメージ100×
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×100ダメージ。
ワザ「どっすんフォール」が強いです。自分の手札にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンを好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。「ヤドコダ」のワザ「ぽいぽいスプラッシュ」と同じ匂いがします。
6枚トラッシュすれば300ダメージでTAGチームもワンパンできます。
逃げエネ4のポケモンは現時点(ドリームリーグ発売時)のスタンダード環境では156種類いるみたいです。意外といますね。
ワザ「アイアンテール」も強いかどうかわわかりませんが、面白そうではあります(笑)
またHPも170あり非GX1進化にしては高耐久です。
相性のいいカード
ピジョン

特性「エアメール」
自分の番に1回使える。自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を手札に加える。残りのカードは、山札の下にもどす。
ワザ「かぜおこし」 無無 ダメージ30
特性が「どっすんフォール」用のカードを集めるのに相性がいいです。
ゾロアークGX

特性「とりひき」
自分の番に1回使える。自分の手札を1枚トラッシュする。その後、山札を2枚引く。
ワザ「ライオットビート」 無無 ダメージ20×
自分の場のポケモンの数×20ダメージ。
GXワザ「トリックスターGX」 悪悪
相手の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
「ピジョン」と同じく、特性が「どっすんフォール」用のカードを集めるのに相性がいいです。
アローラベトベトン

特性「かがくのちから」
このポケモンがいるかぎり、おたがいの場・手札・トラッシュにあるたねポケモンの特性は、すべてなくなる。
ワザ「かみくだく」 超超無無 ダメージ90
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。
逃げエネ4のポケモンで「どっすんフォール」の対象です。「メタモン」をデッキに入れておくことで進化して強力な特性「かがくのちから」を使うこともできます。
かいじゅうマニア

自分の山札にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
「どっすんフォール」で使うためのポケモンを3枚サーチできます。
エーテル財団職員

自分のトラッシュにある、名前に「アローラ」とつくポケモンを3枚、相手に見せてから、手札に加える。
逃げエネ4のアローラポケモンをトラッシュ要員としておくことで「どっすんフォール」を使った後に回収できます。
逃げエネ4のアローラポケモンは現時点(ドリームリーグ発売時)のスタンダード環境では12種類いるみたいです。「アローラベトベトン」、「アローラナッシー」、「アローラゴローニャ」、「アローラベトベトンGX」、「アローラゴローニャGX」などなど。
「どっすんフォール」使用前は「かいじゅうマニア」、使用後は「エーテル財団職員」と使い分けできそうです。