堺市のカードショップ ジュークボックスでのジムバトル優勝
「フジ君」さんの「ソルガレオ&ルナアーラ」デッキです。
「ソルガレオ&ルナアーラGX」をメインとしたデッキみたいです。
重いワザを使うためのエネルギー加速手段として「カラマネロ」と「スターミー」を使っているようです。
本日のジムバトルは、8人の参加でした!
優勝はフジ君の「ソルガレオ&ルナアーラ」デッキでした!
最新カード使っての優勝は凄いですねぇ!#ポケカ#ジムバトル pic.twitter.com/YWubqveNjI— ジュークボックス (@jukebox_2018) August 3, 2019
公式サイトで同じデッキレシピを見た場合

【デッキコード】caxYJx-j4gGM0-xDK4c8
メインカード
ソルガレオ&ルナアーラGX

ワザ「コズミックバーン」 超超超無 ダメージ230
次の自分の番、このポケモンは「コズミックバーン」が使えない。
GXワザ「めがみのひかりGX」 超超無+ ダメージ200
追加でこの番、手札から「リーリエの全力」を出して使っていたなら、次の相手の番、自分のポケモン全員は、ワザのダメージや効果を受けない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
このデッキのメインアタッカーですね。
ワザ「コズミックバーン」は「レシリザ」のワザ「フレアストライク」の超タイプバージョンという感じですね。
GXワザは追加条件がかなり強力です。驚異の1ターン無敵!
カラマネロ

特性「サイコリチャージ」
自分の番に1回使える。自分のトラッシュにある超エネルギーを1枚、ベンチポケモンにつける。
ワザ「ねんどうだん」 超超無 ダメージ60
超タイプのエネ加速の定番!「ソルガレオ&ルナアーラGX」は要求エネルギーが多いのでたくさん立てたいですね。
スターミー

ワザ「ストレンジウェーブ」 無 ダメージ40
自分の山札にある水または超エネルギーを3枚まで、自分のベンチポケモン1匹につける。そして山札を切る。
ワザ「ストレンジウェーブ」が優秀で、自分の山札にある水または超エネルギーを3枚まで、自分のベンチポケモン1匹につけることができます。
「ソルガレオ&ルナアーラ」に超エネルギーを3枚つけることができるので、次のターンに手張りしてワザ「コズミックバーン」を使うことができるようになります。
ギラティナ

特性「やぶれたとびら」
このカードがトラッシュにあるなら、自分の番に1回使える。このカードをベンチに出す。その後、相手のベンチポケモン2匹に、それぞれダメカンを1個のせる。
ワザ「シャドーインパクト」 超超無 ダメージ130
自分のポケモン1匹に、ダメカンを4個のせる。
「ソルガレオ&ルナアーラGX」の「コズミックバーン」は「こだわりハチマキ」こみでも260ダメージでTAGチームの標準的なHP270には10足りません。
そこを、「ギラティナ」の特性で10ダメージ分を調整してあげることで効率よくTAGチームを倒すことができそうです。
リーリエの全力

自分の山札を4枚引く。このカードを使った番の終わりに、自分の手札が3枚以上あるなら、その手札が2枚になるように、山札にもどして切る。
「ソルガレオ&ルナアーラGX」のGXワザ「めがみのひかりGX」の追加効果発動に必要なカードです。ドロー系の効果なので無難に使えそうです。
戦い方
「カラマネロ」と「スターミー」を早めに立てて、あとは「ソルガレオ&ルナアーラGX」でガンガン殴るという感じだと思います。
あと「フーパ」相手にも「ギラティナ」がいるので対応可能そうですね。
まとめ
とてもキレイに無駄がなくまとまったデッキだと思いました。
安易な考えかもしれませんが、超タイプメインのデッキで「ミステリートレジャー」も入っているので、事故防止に「カプ・テテフGX」を入れてみてもよさそうだなと思いました。
やっぱドロサポ10枚に「ポケギア3.0」も4枚入っているから「カプ・テテフGX」なくてもほぼ事故らないかな?!
という自問自答でした。。。
関連情報
「ソルガレオ&ルナアーラGX」に関する記事