今回は、2019年10月4日(金)発売予定のハイクラスパック「タッグオールスターズ」の封入予想をしていこうと思います。
まずは、ハイクラスパックについての軽い説明をしておきます。
1年おきぐらいに発売される夢のパックで、今までに出た強いカードを再収録したものになります。強いカードばかり入っているので、去年でたハイクラスパック「ウルトラシャイニー」は入荷してもすぐに売り切れで入手困難でした。。。
再録される範囲を予想
過去のをもとに範囲を予想していきましょう。

まずは、ハイクラスパック発売の何個前のパックまで再録されているのか見ていきましょう。2017年の「バトルブースト」では3つ前の「ひかる伝説」のカードまででした。2018年の「ウルトラシャイニー」では5つ前の「裂空のカリスマ」まででした。このことから、「タッグオールスターズ」も3~5前の「スカイレジェンド」、「ミラクルツイン」、「リミックスバウト」あたりまでは範囲に入ってきそうです。
次に、前の範囲はどこまでなのかですが、こちらは、「ウルトラシャイニー」に「バトルブースト」再録範囲のパックのカードなども再録されていることから、サンムーンレギュレーションの範囲ならどのパックからの再録も考えられます。
ですが、やはり「ウルトラシャイニー」だと、多くのカードは「バトルブースト」再録範囲外の「超次元の暴獣」からのようです。
ですので今回の2019年ハイクラスパック「タッグオールスターズ」のメインの再録範囲としては「迅雷スパーク」~「リミックスバウト」という予想になります。
再録されそうな高額カードは?
上の再録範囲の予想から、「迅雷スパーク」~「リミックスバウト」のカードが再録されそうなことがわかりました。
ですので、「迅雷スパーク」~「リミックスバウト」での高額カードをまとめてみました。
パック名 | カード名 | 価格(円) |
ダークオーダー | カプ・コケコ◇ | 2480 |
迅雷スパーク | メタモン◇ | 2480 |
超爆インパクト | ヒートファクトリー◇ | 2480 |
超爆インパクト | アーゴヨン | 1980 |
ダークオーダー | ジラーチ | 1780 |
フェアリーライズ | アローラキュウコンGX | 1480 |
迅雷スパーク | サンダーマウンテン◇ | 1480 |
ミラクルツイン | ミュウツー&ミュウGX | 1400 |
ナイトユニゾン | デデンネGX | 1280 |
ダークオーダー | ブラックマーケット◇ | 980 |
タッグボルト | トキワの森 | 980 |
ダブルブレイズ | レシラム&リザードンGX | 980 |
フェアリーライズ | ライフフォレスト◇ | 980 |
迅雷スパーク | ゼラオラGX | 980 |
ジージーエンド | リセットスタンプ | 780 |
フェアリーライズ | ギラティナ | 780 |
ダークオーダー | ガオガエンGX | 680 |
ダブルブレイズ | 溶接工 | 680 |
ナイトユニゾン | サーナイト&ニンフィアGX | 680 |
スカイレジェンド | モクロー&アローラナッシーGX | 570 |
リミックスバウト | リザードン&テールナーGX | 550 |
ジージーエンド | ガブリアス&ギラティナGX | 500 |
スカイレジェンド | ケルディオGX | 500 |
タッグボルト | ピカチュウ&ゼクロムGX | 500 |
タッグボルト | エリカのおもてなし | 500 |
ダブルブレイズ | トリプル加速エネルギー | 500 |
フルメタルウォール | ブルーの探索 | 500 |
リミックスバウト | カメックス&ポッチャマGX | 500 |
超爆インパクト | メガニウム | 500 |
超爆インパクト | ウツギ博士のレクチャー | 500 |
スカイレジェンド | ファイヤー&サンダー&フリーザーGX | 400 |
再録されたカードは価格暴落???
「ウルトラシャイニー」で再録されている「レックウザGX」の価格変動をメルカリで見てみましょう!
「ウルトラシャイニー」発売前
一枚1600円ぐらいで売買されています。

「ウルトラシャイニー」発売後
一枚200円ぐらいで売買されています。

かなり暴落していることがわかります。
「レックウザGX」は「ウルトラシャイニー」再録カードの中でも価格暴落がすごかった一枚ですが、ほかのカードも軒並み暴落しました。
これを機会に「タッグオールスターズ」で収録されそうで使っていないカードを売って、カードプールを整理するのもありかもしれません。