アルセウス&ディアルガ&パルキアGX

ワザ「アルティメットレイ」 水鋼無 ダメージ150
自分の山札にある基本エネルギーを3枚まで、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
GXワザ「オルタージェネシスGX 」 鋼+
この対戦が終わるまで、自分のポケモン全員が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージはすべて「+30」される。追加で水エネルギーが1個ついているなら、そのワザのダメージで相手のバトルポケモンをきぜつさせた場合、サイドを1枚多くとる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
通常ワザは150ダメージで山札にある基本エネルギーを3枚まで、自分のポケモンに好きなようにつけれます。ピカゼクみたいな感じですね。
GXワザが面白く、 対戦終了までダメージ「+30」 と追加水エネ1個で、相手のバトルポケモンをきぜつさせた場合、サイドを1枚多くとることができるようになります。
現在(オルタージェネシス発売時)、水と鋼はあまりいいエネ加速手段がないのでそこがネックですね。
相性のいいカード
ヌオー

特性「おしながす」
自分の番に何回でも使える。自分のベンチポケモンについている水エネルギーを1個、バトルポケモンにつけ替える。
ワザ「ハイドロポンプ」 無無無 ダメージ60+
このポケモンについている水エネルギーの数×20ダメージ追加。
特性でベンチポケモンについている水エネルギーを1個、バトルポケモンにつけ替えることができます。
「アーゴヨン」の特性で「アーゴヨン」についた水エネを「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」に付け替えれます。
アーゴヨン

特性「チャージアップ」
自分の番に1回使える。自分のトラッシュにある基本エネルギーを1枚、このポケモンにつける。
ワザ「ターニングポイント」 無無無 ダメージ80+
自分のサイドの残り枚数が3枚なら、80ダメージ追加。
特性でトラッシュにある基本エネルギーを1枚、このポケモンにつけることができます。
つけた後は、「ヌオー」の特性で「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」に付け替えれます。
Nの覚悟

自分の山札を上から6枚トラッシュし、その中にある基本エネルギーをすべて、自分のベンチのドラゴンポケモン1匹につける。
「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」はドラゴンタイプなので使うことができます。
対策カード
ラティオスGX

特性「パワーバインド」
自分の場のポケモンの数が4匹以下なら、このポケモンはワザが使えない。
ワザ「タッグパージ」 超無無 ダメージ120
次の相手の番、このポケモンは「TAGTEAM」のポケモンからワザのダメージを受けない。
GXワザ「クリアビジョンGX」 超
この対戦が終わるまで、相手のポケモンはGXワザが使えない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」の一番の強みは、GXワザです。
GXワザ「クリアビジョンGX」で序盤にGXワザを封じておけば怖さ半減です。